長かった.......。ようやくApple iPad mini 6が届きました。約一ヶ月ほど待ってようやく到着です。
iPad mini 5から乗り換えたので比較とレビューをします。
スペック
これは何? | Apple製小型ハイエンドタブレット |
OS | iPadOS 15 |
本体サイズ | 高さ 195.4 mm、幅 134.8 mm、奥行き 6.3 mm |
重量 | 293g |
防水防塵 | X |
WiFi | 802.11ax Wi‑Fi 6、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80 |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
SoC | Apple A15 Bionic(CPU6コア GPU5コア) |
RAM | LPDDR4X 4GB |
ストレージ | NVMe 64GB/256GB |
ディスプレイ | 8.3インチ 2,266 x 1,488 60Hz IPS HDR |
バッテリー | 5,174 mAh |
USB | USB Type-C USB3.2 Gen1, USB PD 20W |
GPS | A-GPS、GNSS |
SIM | Wifi 版は非対応 |
モバイルネットワーク | Wifi 版は非対応 |
アウトカメラ | 広角:12MP |
インカメラ | 広角:12MP |
その他 | 指紋認証,ステレオスピーカー |
ベンチマーク
最新のA15チップ搭載。相変わらずの化物スペック、Qualcommも頑張れ。
外観
このボデぇー、良いですね。前iPad Pro 11インチを持っていたのですが持ち運びには少し大きくて売ってしまったんですよね。
そこでiPad mini 5を購入したのですが、Lightningケーブルがうざい! 第1世代pencilが不便!ということで移行です。
いやね、iPad mini5とiPhone12ならLightningに統一できますよ?
でも最近Nintendo Switch Liteも買いましたし、周りの人もAndroidユーザー多いんですよ。
なのでLightning統一は無理ということで移行です。iPhone12,iPad mini5をPixel6 Pro,iPad mini6に移行しました。
指紋認証ばか便利っすね!(ニッコリ)
小さいiPhoneなら顔認証でも良いのですが、iPadだとサイズが大きくて顔認証しづらいので個人的には指紋が好き。
マスク付けていてもでも難なく使用可能。
画面
画面は普通に綺麗。60Hzですが個人的には不満ないですね。
16:9の動画でもスペースの無駄が少なくなりました。
まあ私は綺麗さとかあまり気にしておらず、非光沢の保護フィルムを貼ります。イラストを描きたいということもありペーパーライクフィルムを貼ります。
低反射は正義です。
お絵描き
イラスト制作アプリ【Procreate】でスクリーンサイズで使用可能なレイヤー数は155枚でした。結構使えます!
Procreate
Savage Interactive Pty Ltdposted withアプリーチ
第2世代Apple pencil使いやすい〜、ペーパーライクフィルムとも相性が良く最高のお絵描き環境です。
iPad mini5との比較
漫画が見やすくなりましたね。ただ横ベゼルがちょっと太くなっているのがマイナスポイントです。(漫画:PON PON PON! PONPONPON!)
カメラ画質も少し上がりましたし、フラッシュに対応したのが何気に便利。ただ出っぱっています。
(6のケースはこちらのものを使っています)
イヤホンジャックも消滅しました。ワイヤレスイヤホンの切り替えって何気に面倒なので有線イヤホンを使いたい時もあるのですが残念。
総評
既に多くのレビューが上がっているので多くは書きませんでしたが、やはり良いものです。Type-Cとベゼルレス、第2世代pencilがめっちゃ便利です。
外出時でもイラストを快適に描けるのでおすすめです。
公式
-
iPad mini
Apple Intelligenceのために設計されたiPad mini。8.3インチのLiquid Retinaディスプレイ。A17 Proチップ。Apple Pencil ProとApple Pe ...
www.apple.com