NIMASO(紅松株式会社)様からiPhone SE3用のケースと保護フィルムを提供していただきました。ありがとうございます。
NIMASOさんの保護フィルムやケーブルなどは個人的に前々から使用しておりおすすめできるブランドです。
提供いただいたケースは【クリアケース(型番:NSC22A438)】と【マットケース(型番:NSC22A439)】の二種類いただいております。保護フィルムは【ガラスフィルム(型番:NSP22A427)】でした。
使い心地などをレビューしていきます。
ケース
このような箱に入っています。
中身はケースと案内の紙。ケースはちゃんと保護されています。
クリアケースを取り出して見ました、透明で良いですね。素材はPC+TPU。PCは質感が良く、TPUは耐久性があるためそれら両者のいいとこ取りになっています。
ボタンもちゃんと覆うタイプのケースですので本体をちゃんと守ってくれそうです。
ケースの重さを測ったところ23gでした。軽めなのが良いですね。
ケースを付けるとこのようになります。
透明なのでiPhoneのデザインを損なわないのがポイントです。
間に写真やステッカーを入れて楽しむこともできます。ウマ娘のスペシャルウィークのシールを入れてみました。推しキャラ仕様にできるのはありがたいところ。
マットケースの方も付けてみます。ぼんやりとりんごマークが見える程度の透明度で、味があって良いですね。色も綺麗です。
それとこちらのマットケースはレンズとフラッシュライトの周囲も保護されています。
マットケースは背面がサラサラしており、触り心地が良いです。指紋も付きにくい。優秀です。
クリアとマットどちらもそうですが、ボタンの押し心地も問題ありません。(マナースイッチ以外)ボタンまで覆われているので押し心地がどうかなと思いましたが取越し苦労でした。
その上強度もしっかりしています。落下の衝撃を吸収する特殊なバンパーが採用されているようです。実際に背面を軽く叩いてみましたが硬い感じがします。これなら落とした時も安心ですね。
ケースをつけたままワイヤレス充電も問題なく行えます。Lightningケーブルでの充電は面倒なのでケースをつけたまま充電できるかは大事です。
保護フィルム
おしゃれな黒い箱に保護フィルムやクリーナ、ガイドなどが入っています。
ガラスの保護フィルム。2枚入りです。強度は9Hあるので安心できます。
説明書に従ってまずはクリーニングしていきます。クリーナーが最初から入っているのはありがたいですね。
クリーニングをしたら保護フィルムを貼りますが、ここが結構失敗しがちなポイント。しかし、ガイドアタッチメントが同封されているのでガイドアタッチメントを付けてから保護フィルムを貼れば成功率が大幅に上昇します。いやぁ、やりやすい。
貼り付けました。若干気泡が入ってしまいましたが、押してやるとある程度気泡は追い出せます。
クリアなので画質も劣化せず、綺麗です。操作感も問題なし。
まとめ
ケースと保護フィルムどちらも優秀で扱いやすいことがわかりました。マットケースは個人的に気に入ったのでこのまま使用していくつもりです。
保護フィルムですが、個人的にはアンチグレアの方が好き。ということでNIMASOのページをアマゾンのページでチェックしてみると、アンチグレアの保護フィルムも扱っているようでした。こちらを注文して使ってみたいと思います。
↓アンチグレアの保護フィルムはこちらから
アンチグレア NIMASO 強化ガラスフィルム iPhone SE 第3世代 用 (2022) / SE2 / iPhone8 / 7 用 全面保護フィルム 反射防止 2枚セット NSP20G86
↓グレアの保護フィルムはこちらから
NIMASO ガラスフィルム iPhone SE 第3世代 (2022) iPhone se2 用 液晶 保護 フィルム ガイド枠付き 2枚セット(iPhone SE3 SE2 用)NSP22A427
↓クリアケースはこちらから
NIMASO ケース iPhone SE 第3世代 (2022) iPhone SE2 iPhone8 iPhone7 用 ケース バンパー PC背面 衝撃吸収 傷つけ防止 クリア タイプ (iPhone SE3/SE2/8/7用) NSC22A438
↓NIMASOのアマゾン販売ページはこちらから
https://amzn.to/3hTfvbo